スポンサーリンク
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

クレカ障害で現金以外で決済できる?paypay楽天コード決済や交通系ICについて調査

話題
スポンサーリンク

2023年11月11日、買い物で入ったスーパーで「クレジットカード決済の機械故障によりクレジットカードの決済は使えません」というアナウンスが流れ、カードで支払う気だった自分は焦ってしまいました。

実はそのスーパーだけではなく、全国的にクレジットカード決済ができない模様です。
そこで、自分が西友やCGC系スーパーで使える決済方法の紹介と現金以外で決済できる方法はどれか調査しました。

スポンサーリンク

クレカ障害で食材が買えない!?

クレジット決済の障害は11月12日時点で解消されています。
JCBカードの一部サーバーの故障によるものだそうです。

私は最初CGC系のスーパーで「現金か交通系IC、iDなら使えます」と言われましたが、カードで払う気だったので現金を持ち合わせておらず、交通系ICがスマホの電波状態が悪くチャージもできなくて全部キャンセルし、西友へ行ったのですが西友でも「クレジットカードが使えないので・・・」というアナウンスがありました。

スポンサーリンク

クレジットカード障害でも現金以外で使える決済方法は

・楽天ペイ
 私は西友で楽天ペイを使ったら、決済できました。

・交通系IC

・iD

・PayPay

ほかにも使える方法がわかり次第追記します。

スポンサーリンク

さいごに

自分はコロナ禍をきっかけに、ほぼキャッシュレス決済する生活が定着してしまっていたため、こういう時になるとやっぱり現金は持ち歩かないといけないなと思いました。

とはいえ、こういう状況だとネット通販も支障が出そうなので早く解決することを祈っています。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました