スポンサーリンク

渋谷の『どうする家康展』展示詳細/次の開催地はどこ?限定ポストカードについても

エンタメ
スポンサーリンク

【2023年4月21日最新】
渋谷の開催期間中に行かれなかった方や遠すぎて足を運べなかった方に朗報です!
2月に入り、NHK公式より「どうする家康展」が全国で開催されるというニュースが発表されました。
そこで次回はどこで開催されるのかを調べていきたいと思います。
また、渋谷展で来場者に配布されたお土産についてもご紹介します。

スポンサーリンク

2023年大河ドラマ「どうする家康」を紹介するイベントが全国を巡る!

1月8日から始まったNHK大河ドラマ「どうする家康」放映にちなんで2022年12月27日から2023年12月8日まで「どうする家康展」が全国各地で開催されています。
その先陣を切って2022年12月27日から2023年2月3日まで東京都渋谷区で開催されました。
このイベントは番組の紹介パネル・PR映像・ドラマ衣装・出演者のサインなどが展示され、よりドラマを身近に感じられるものとなっています。

渋谷での開催は2023年2月3日で終了

渋谷クロスプラスで開催された「どうする家康展渋谷」は2月3日、大盛況のうちに終了しました。
キャストのサイン色紙、衣装レプリカの展示、相関図や家康の年表が紹介されておりドラマがより深く楽しめると大好評!
また、NHKの最新撮影技術を体感できたり、登場人物の声を聴けるコーナーもあり見ごたえのある展示でした。

次回開催はいつからどこで?

渋谷と違って地方巡回展は期間が短いのでお見逃しなく!

次の開催地はこちらです。

スポンサーリンク

イベントの見どころ9選

「どうする家康展」の見どころは9つあります。

①出演俳優の等身大パネル
②家康・信長の衣装レプリカの展示
③「どうする家康」スペシャルムービー
④番組紹介展示
⑤出演者サイン色紙
⑥ドラマのワンシーンを音声で再生
⑦家康の生涯や歴史を写真で解説
⑧インカメラVFXで撮影体験
⑨メッセージカードを書くコーナーやお土産も

では一つ一つ解説していきます。

①出演俳優の等身大パネル

twitterより

家康役の松本潤さん、信長役岡田准一さん、秀吉役ムロツヨシさんの三英傑の等身大パネルがお出迎え!
プレオープンの時と同じものだそうです。

②家康・信長の衣装レプリカの展示

twitterより

展示されている衣装はレプリカになりますが、ドラマの世界がより身近に感じられそうです。
家康の淡いブルーはまだ幼い印象、信長は魔王!な印象です。

③「どうする家康」スペシャルムービー

松本潤さんのウェルカムメッセージや番組の見どころ映像を紹介しています。

④番組紹介展示

登場人物の役どころの紹介や相関図、人物デザインの裏側も詳しく説明されています。
陣営ごとにカラーが違っていて面白かったという声も。

⑤出演者サイン色紙

出演俳優22名のサイン色紙が展示されています(写真撮影は禁止)
役名と出演者名を一覧にまとめました。

役名出演者
徳川家康松本潤
大河ドラマ「どうする家康」徳川家康役で出演している松本潤さんの画像
瀬名(せな)有村架純
大河ドラマ「どうする家康」で瀬名役で出演している有村架純さんの画像
織田信長岡田准一
大河ドラマ「どうする家康」織田信長役で出演している岡田准一さんの画像
お市北川景子
大河ドラマ「どうする家康」お市役で出演している北川景子さんの画像
於大の方(おだいのかた)松嶋菜々子
大河ドラマ「どうする家康」於大の方(おだいのかた)役で出演している松嶋菜々子さんの画像
木下藤吉郎秀吉ムロツヨシ
大河ドラマ「どうする家康」木下藤吉郎秀吉役で出演しているムロツヨシさんの画像
酒井忠次(さかいただつぐ)大森南朋
大河ドラマ「どうする家康」酒井忠次役で出演している大森南朋さんの画像
石川数正(いしかわかずまさ)松重豊
大河ドラマ「どうする家康」石川数正(いしかわかずまさ)役で出演している松重豊さんの画像
本田忠勝(ほんだただかつ)山田裕貴
大河ドラマ「どうする家康」本田忠勝(ほんだただかつ)役で出演している山田裕貴さんの画像
榊原康政(さかきばらやすまさ)杉野遥亮
大河ドラマ「どうする家康」榊原康政(さかきばらやすまさ)役で出演している杉野遥亮さんの画像
平岩親吉(ひらいわちかよし)岡部大(ハナコ)
大河ドラマ「どうする家康」平岩親吉(ひらいわちかよし)役で出演している岡部大さんの画像
大久保忠世(おおくぼただよ)小手伸也
大河ドラマ「どうする家康」大久保忠世(おおくぼただよ)役で出演している小手伸也さんの画像
本多正信(ほんだまさのぶ)松山ケンイチ
大河ドラマ「どうする家康」本多正信(ほんだまさのぶ)役で出演している松山ケンイチさんの画像
服部半蔵(はっとりはんぞう)山田孝之
大河ドラマ「どうする家康」服部半蔵(はっとりはんぞう)役で出演している山田孝之さんの画像
鳥居忠吉(とりいただよし)イッセー尾形
大河ドラマ「どうする家康」鳥居忠吉(とりいただよし)役で出演しているイッセー尾形さんの画像
鳥居元忠(とりいもとただ)音尾琢真
大河ドラマ「どうする家康」鳥居元忠(とりいもとただ)役で出演している音尾琢真さんの画像
柴田勝家(しばたかついえ)吉原光夫
大河ドラマ「どうする家康」柴田勝家(しばたかついえ)役で出演している吉原光夫さんの画像
今川義元(いまがわよしもと)野村萬斎
大河ドラマ「どうする家康」今川義元(いまがわよしもと)役で出演している野村萬斎さんの画像
武田信玄(たけだしんげん)阿部寛
大河ドラマ「どうする家康」武田信玄(たけだしんげん)役で出演している阿部寛さんの画像
今川氏真(いまがわうじざね)溝端淳平
大河ドラマ「どうする家康」今川氏真(いまがわうじざね)役で出演している溝端淳平さんの画像
関口氏純(せきぐちうじずみ)渡部篤郎
大河ドラマ「どうする家康」関口氏純(せきぐちうじずみ)役で出演している渡部篤郎さんの画像
巴(ともえ)真矢ミキ
大河ドラマ「どうする家康」巴(ともえ)役で出演している真矢ミキさんの画像
画像:公式サイトより

⑥ドラマのワンシーンを音声で再生

家康、信長、瀬名の声がボタンを押すと再生されます。
初回放送の岡田信長の登場シーン、Twitterでも「怖い」という声が多数挙がっていましたが、その時のセリフ「待ってろよ竹千代、俺の白兎」がボタンを押すたびに聞けます。
信長ボイスをおかわりしちゃう方、続出!

⑦家康の生涯や歴史を写真で解説

歴史ではさんざん学習したつもりですが、意外と知っているようで知らない、家康の生涯を図や写真で知ることができます。

⑧インカメラVFXで撮影体験

インカメラの撮影技術を使った、ミニチュア展示と映像がセットに融合した最新の撮影技術を体験できるコーナー。気分はカメラマン!?

⑨メッセージカードを書くコーナーやお土産も

「どうする家康」あてのメッセージカードを書くコーナーもあり、書かれたメッセージは一部現場にも届けられたそうです。松潤が読んでくれたかも!?

無料なのに、これだけ盛りだくさんな展示を堪能できるなんてお得ですね!
「どうする家康」の世界がより深く楽しめそうで、ドラマ放映日の日曜が待ち遠しくなります。

どうしても手に入れたい限定ポストカード

オリジナルグッズの販売はありませんでしたが、その代わりに「どうする家康ポストカード」がお土産で来場者全員に配られたそうです。

愁いを帯びた表情が印象的な、メッセージカードの半券と合わせて限定でもらえるなんてお得ですね!

ゲットできなかった方はメルカリでも手に入りますよ!

スポンサーリンク

実際に行ってきた人の感想は

ワンシーンを音声で再現のコーナーは大人気!
メッセージカードコーナーで松潤カラーの紫のペンの文字がたくさん飾られてあるのはファンの方の気持ちも上がりますね。

CGの技術の高さを称賛するツイートも目立ちました!
コロナ禍でロケもままならない逆境も現代の技術でカバーされ、ハイレベルな映像がこれからも楽しめそうです。

最後に松潤愛が駄々洩れのツイートも。
都内の開催もこれから予定しているようなのでまた行けるといいですね!

スポンサーリンク

まとめ

1月21日(土)に岡崎で大河ドラマ館がオープンし、浜松や静岡もそれに続いてご当地はますます盛り上がっていますが静岡や岐阜までは行けない、という方!全国各地でこれから展示が開催されますのでお見逃しのないようにしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました