スポンサーリンク
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

ゴッホピカチュウ日本で買える?ゴッホ美術館チケット取り方やアクセスについても

ポケモン
スポンサーリンク

株式会社ポケモンとゴッホ美術館がまさかのコラボ!
2023年9月28日から2024年1月7日までの期間で開催されます。

公開されたティザー映像ではピカチュウイーブイがひまわり畑の中を駆け抜け、終盤にはひまわりが『ポケモン』シリーズに登場するキマワリに変化する様子も!

ゴッホ美術館ではグッズ販売も予定していて、グッズを購入するとプロモカードがもらえるそうです。
このグッズなどは日本では買えるのでしょうか?気になったので調べてみました。
また、イベントが開催されているゴッホ美術館のチケット取り方やアクセスもついでに調べました。

HISで格安航空券をチェック

スポンサーリンク

ゴッホピカチュウ日本で買える?

グッズは通販で買えるようですが、関税と送料でかなり高額になりそうです。
プロモカードは現時点ではオランダ国内でしか手に入らないので、現地に行くしかなさそうです。

こちらがプロモカードです。
灰色の帽子をかぶったピカチュウがかわいいですね!
英語バージョンとなります。

パズルやマグカップ、麦わら帽子をかぶったピカチュウぬいぐるみ、ブランケット、トートバッグなど絶対欲しいラインナップ!

▼ゴッホ美術館オンラインショップはこちらです

スポンサーリンク

ゴッホ美術館チケット取り方

現地に行くことを検討されている方にチケット情報をご紹介します。

ゴッホ美術館ではオンラインでチケットを予約できます。
時間指定のチケットとなります。
すでに売り切れの日も出てきているので、予定が決まっている方はできるだけ早めに予約することをお勧めします。

チケットの値段
  • 大人: 20 ユーロ。2024 年 1 月 1 日現在: 22 ユーロ。
  • 18歳未満は無料。
  • 学生: (国際) 学生カードまたは登録証明書の提示により 10 ユーロ。
    学生チケットは、オランダの祝日と学校休暇を除く、月曜日から金曜日までの訪問にのみ有効です。2024 年 1 月 1 日の時点で、学生向けの料金は 11 ユーロです。

▼ゴッホ美術館チケット予約はこちら

HISで格安航空券をチェック

スポンサーリンク

ゴッホ美術館アクセス

Museumplein 6
1071 DJ Amsterdam

最寄りの停留所は、Van Baerlestraat (トラム 2、5、または 12) または Museumplein (トラム: 3、5、または 12、バス: 347 または 357) です。

期間営業時間
2023 年 11 月 5 日まで毎日午前 9 時から午後 6 時まで
2023 年 11 月 6 日から 12 月 15 日まで月曜日から金曜日: 午前 9 時から午後 5 時まで。
土曜日と日曜日:午前10時から午後6時まで。
2023 年 12 月 16 日から 31 日まで毎日午前 9 時から午後 6 時まで営業します。ただし、以下を除きます。
12 月 24 日から 26 日まで: 午前 9 時から午後 5 時まで。
12月31日:午前9時から午後5時まで。
スポンサーリンク

さいごに

ゴッホとかわいいポケモンたちのコラボ、カードもグッズも現時点では国内では入手困難のようです。

日本でもコラボ展が開催されるか、ポケモンセンターでグッズなどの販売があるといいのですが、もし新たな動きがありましたら追記したいと思います。

参考サイト:ファン・ゴッホ美術館

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました