2019年に木村拓哉(きむらたくや)さん主演で話題を呼んだドラマ『グランメゾン東京』(TBS系)が、『グランメゾン・パリ』として映画化されることが決定しました。
ドラマで共演した鈴木京香(すずききょうか)さんをはじめとするキャスト陣も続投するとのことで、ファンにはたまらないニュースです。
この映画『グランメゾン・パリ』の公開がいつからいつまでか、キャスト一覧や主題歌について調べました。
グランメゾンパリ公開いつからいつまで?
『グランメゾン東京』の映画版『グランメゾンパリ』の公開日は2024年冬と発表されました。
詳細がわかり次第更新します。
2019年の日曜劇場枠で放送された『グランメゾン東京』は、木村拓哉さんが演じるフランス料理シェフの尾花が、鈴木京香さん演じるシェフ・倫子と出会い、日本で三つ星レストランを目指す姿を描いた作品でした。
視聴者から多くの続編を望む声が寄せられ、今年1月には「グランメゾン・プロジェクト始動」の言葉と共に公式サイト・SNSで再始動が発表されました。
グランメゾンパリあらすじ
『グランメゾン・パリ』では、木村拓哉さんが再び尾花を演じ、フランス料理の本場であるパリを舞台に物語が展開します。
今年3月にはパリで大規模なロケ撮影が行われ、木村拓哉さんや主要キャストはフランス語にも挑戦。
2024年冬にスペシャルドラマが放送されますが、時系列としてその続編が映画化されると見ています。
【スペシャルドラマあらすじ】
早見倫子(鈴木京香)は、「グランメゾン東京」をオープンからわずか一年でミシュランの三つ星を獲得したアジア人女性初のシェフになった。
しかし、新型コロナウイルスの影響で飲食業界が大きな打撃を受け、「グランメゾン東京」も大手企業と資本提携し、冷凍食品やレシピサイトに頼ることに。
その結果、倫子は料理への情熱を失い、見栄えだけの料理となったことで店はミシュランの星をすべて失ってしまう。
一方、パリに行ったはずの尾花夏樹(木村拓哉)は姿を消したまま。
倫子は「グランメゾン東京」を維持するための決断に責任を感じていた。
そんな中、倫子と久住栞奈(中村アン)は、世界トップレストランにノミネートされた「メイユール京都」を訪れ、その店に尾花がいることを確信する。
尾花が日本に戻った目的とは?そして「グランメゾン東京」は再び立ち上がることができるのか!?
グランメゾンパリのキャスト
- 早見倫子:鈴木京香
- 京野陸太郎:沢村一樹(ホール責任者)
- 相沢瓶人:及川光博(シェフ)
- 平古祥平:玉森裕太(Kis‐My‐Ft2)(シェフ)
- 芹田公一:寛一郎(部門シェフ)
- 松井萌絵:吉谷彩子(パティシエ)
- 久住栞奈:中村アン(ホールスタッフ&ソムリエール)
- リンダ・真知子・リシャール:冨永愛(フードインフルエンサー)
鈴木京香さんが再び尾花の右腕として登場するほか、沢村一樹さん、及川光博さん、玉森裕太さん(Kis‐My‐Ft2)、寛一郎さん、吉谷彩子さん、中村アンさん、冨永愛さんといったお馴染みのキャストが再集結します。
木村拓哉さんは「キャスト・スタッフ全員がこの作品に対して非常に情熱を持っており、再会できたことが嬉しかった」と語り、鈴木京香さんも「皆の力が集まって初めて良いものができると実感した」とコメントしています。
グランメゾンパリ映画概要と主題歌
作品名 | 『グランメゾンパリ』 |
公開日 | 2024年冬 |
出演 | 木村拓哉 鈴木京香 沢村一樹 及川光博 玉森裕太 寛一郎 吉谷彩子 中村アン 冨永愛 ほか |
監督 | 塚原あゆ子 |
脚本 | 黒岩勉 |
料理監修 | 小林圭 |
主題歌 | |
配給 |
監督は塚原あゆ子さん、脚本は黒岩勉さんが続投。
映画の料理監修を務めるのは、フランスの三つ星を獲得した「Restaurant KEI」の小林圭シェフです。映画の料理シーンは一層リアルで臨場感あふれるものとなっています。
詳細がわかりましたら追記します。
グランメゾンパリ:まとめ
映画『グランメゾン・パリ』は今年の冬に公開予定です。
尾花が三つ星を取ることができるのか、その結果を劇場で見届けるのが楽しみですね!
また、役のために金髪にして撮影に臨んだ木村拓哉さんのフランス語と料理のシーンにも期待したいです!
コメント