鎌倉花火大会2024打ち上げ場所と時間は?穴場スポットについても | ちょうさぶ
スポンサーリンク
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

鎌倉花火大会2024打ち上げ場所と時間は?穴場スポットについても

花火
スポンサーリンク

1949年から始まり、毎年夏に行われる「鎌倉花火大会」は、コロナ禍や東京オリンピックの会場となった影響で4年連続中止となっていましたが、5年ぶりに開催されることが決定しました!

海上に停泊した船から上がる花火は、砂浜まで響くほどの音と共に鎌倉の夜空を鮮やかに彩ります。

こちらの記事では、「鎌倉花火大会2024」の日程や、打ち上げ場所、穴場スポットをご紹介いたします!

スポンサーリンク

鎌倉花火大会2024日程と打ち上げ場所

鎌倉花火大会の日程は以下の通りとなっています。

日時:2024年7月17日  19:20〜20:10

会場:鎌倉海岸(由比ヶ浜海岸、材木座海岸)

発数:約2.500発(予定)

見込み入場者数:約13万人(前回:2019年実績)

鎌倉花火大会の打ち上げ場所は、由比ヶ浜海岸や材木座海岸沿いの海上になります。
近くには、神社やお食事ができる施設が多数あるので楽しみながら鑑賞できそうですね

スポンサーリンク

鎌倉花火大会2024穴場スポット

鎌倉花火大会の穴場スポットをご紹介します。

小坪飯島公園

材木座海岸の先にある公園になっていて、富士山や江ノ島も見渡せる絶好の場所となっています。
もちろん花火も綺麗に見ることができ、ゆっくりと楽しみたい方におすすめです。

鎌倉パークホテル前の堤防周辺

海のすぐそばにある堤防周辺もおすすめです。

広さもありますが、立ち見になるのでご注意ください。また、こちらでご覧になる際は周辺の有料駐車場を利用し、他の方の迷惑にならないよう気をつけましょう。

披露山公園

鎌倉花火大会

19:20〜20:10

逗子の披露山公園という山頂ビュー 駅からバス17:30乗車混雑15分 バス降車後、山登り地獄15分 帰り19:50退散20:05バス遅延15分 8分乗車。混雑するも逗子駅は空いていた

X@iara_AmI

バスは混雑しそうですが、逗子駅は空いているようです。
鎌倉駅は帰りは駅構内への入場規制がかかりますので、逗子は穴場といえます。

逗子市にある披露山公園は、逗子マリーナや由比ガ浜、江の島を一望できる穴場スポットとなっています。
アクセスは逗子駅より鎌倉行きのバスで「披露山公園」バス停で下車してください。

鎌倉花火大会の最寄り駅・交通規制・駐車場について調べました!

スポンサーリンク

まとめ

鎌倉花火大会2024についてご紹介しました。
船の上から海へ花火が投げ込まれ、海上に楕円形に花開く名物花火もありとても楽しみです!

5年ぶりともなる花火大会なので、かなりの人で賑わいそうですが、場所取りなども考えると早めに行動した方がよさそうですね。
鑑賞する際は、近隣に住まわれている方に迷惑にならないよう気をつけましょう。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました