神奈川県伊勢原市にある大山の紅葉がとてもきれいだと聞いて、調べてみました。
大山寺は関東三大不動のひとつで、紅葉の時期になるとたくさんの人が見に来ます。
すぐ近くには大山阿夫利神社もあります。
大山寺や大山阿夫利神社の2023年の紅葉はいつが見頃なのでしょうか?
また、大山寺と大山阿夫利神社は毎年ライトアップされていて、昼とは違う幻想的な紅葉が見られます。それもすごく素敵ですよね。
そこで、今回は
・大山阿夫利神社の紅葉2023がいつからいつまで楽しめるか
・見頃とリアルタイム状況
・周辺ライブカメラ
・ライトアップ期間やケーブルカー運行などの概要
・周辺おすすめ温泉
について、調べていきます。
早速見ていきましょう。
大山寺・大山阿夫利神社紅葉2023いつからいつまで?
紅葉が綺麗に見られるのがいつからいつまでかが気になりますよね。
大山阿夫利神社の紅葉の見頃は、例年11月中旬から下旬にかけてになります。
色づき始めるのは、例年11月上旬から11月中旬ごろです。
2023年の紅葉の状況はどうでしょうか?
①見頃や現在の状況
おそようございます。
— ,ζ,°に̆̈ㄜƕ @ 懐古厨withほぼ飯垢 (@puni_cluster) November 29, 2023
7時19分に起きて、朝から大山へ。
一昨日のニュース番組の特集で、「大山のお寺(?神社?)の紅葉が見頃です‼️」って言ってたのを見て、行く事を即決。フッ軽。 pic.twitter.com/AWqz056DkE
上は11月29日のツイートです。まだまだ楽しめそうですね!
丹沢大山ー!紅葉シーズン真っ盛り〜! pic.twitter.com/IT2A1HPjuw
— ぽーん (@fuhyoooo) November 22, 2023
大山ケーブルカーに乗って紅葉ライトアップを見に
— にじます先生 (@munyajiro) November 22, 2023
18時前下りてくる人が多いケーブルは7、8分間隔で運転とのこと上りまあまあ混んでいる下りは激混み
神社に人はまばら#大山阿夫利神社 #大山ケーブルカー #紅葉ライトアップ pic.twitter.com/ZBhk8N7QxW
2023年11月22日の色づき具合です。
もう見頃といってもいいですよね!今週末が一番いい頃合いではないでしょうか?
駐車場は9:00前に着ければ一番上の2個目には停められるというツイートもありました。
ライトアップは混雑しているようです。
以前行ったときは、当日でも民家の軒先に停められましたが(500円でした)
もし「空いてなかったらどうしよう」と心配でしたら予約できる駐車場もありますよ!
クルリンだよ☆今週末から #紅葉ライトアップ がスタート♪大山寺にお出かけしてきたよ。色づきは例年より遅れていて今はこんな感じ。#紅葉 シーズン中、周辺は混雑するから公共交通機関の利用がおすすめ!山は気温が低いのであたたかくして🧣🧤来てね~(撮影:11/16) #伊勢原 https://t.co/v5fX9BMIJL pic.twitter.com/r5cF62KAeI
— クルリン(伊勢原市公式イメージキャラクター) (@kururin_isehara) November 16, 2023
2023年11月16日(木)撮影の色づき状況です。
今年は例年に比べて遅れているようです。
ウェザーニューズでは2023年の大山の見頃について発表がありました。
②ライブカメラ
ケーブルカー「大山阿夫利神社駅」にライブカメラが設置してありますが、現在は休止中です。
周辺にも色づき具合がわかるカメラがあるか探してみましたが見つかりませんでした。
ひきつづきリアルタイム状況は調べて追記していきますね。
以下でご紹介するのは東名高速道路厚木インター付近のライブカメラです。
お車で東名高速道路をご利用される方は渋滞状況がこちらでチェックできます。
大山寺・大山阿夫利神社紅葉2023ライトアップやケーブルカー運行状況
大山では紅葉のライトアップがあり、闇に浮かび上がる紅葉がとても美しいと評判です。
ライトアップ期間と時間、ケーブルカーの運行状況を調べました。
ライトアップ期間
紅葉が見頃だと聞き、丹沢の大山へ行ってきました。伊勢原の夜景と紅葉が見事でした。夜間のライトアップは金・土・日・祝のみで時間は金曜19時、他は20時までです。#大山 #紅葉 pic.twitter.com/l9befYSugO
— @もーまん (@mo_man0) November 15, 2015
上のツイートは2015年のものです。
今年はだいぶ色づきが遅れているのがわかりますね。
階段の下から、階段の上から、どちらから見ても絶景です!
大山ライトアップ期間:2023年11月18日(土)~11月26日(日)
ライトアップ点灯時間:平日 日没から19:00まで
土休日 日没から20:00まで
※荒天時は中止になる場合があります
ライトアップ期間のケーブルカー運行について

大山ケーブルカーは、大山ケーブル駅より大山寺と阿夫利神社まで運行しています。
ライトアップ期間中の営業時間は以下の通りです。
平 日 9:00~19:00
土休日 8:30~20:00
混雑状況により乗車券の発売の制限がかかる可能性あり
大山ケーブル駅乗車券最終発売時間
平日 18:45まで 土休日 19:45まで
■運賃(紅葉時期・太字)
期 間 | 大山ケーブル~大山寺/ 大山寺~阿夫利神社 | 大山ケーブル ~阿夫利神社(約6分) |
A期間(繁忙期) 土曜日、日曜日、祝日、休日 および ・1 月 2 日から 1 月 7 日まで ・3 月 20 日から 4 月 5 日まで ・4 月 28 日から 5 月 8 日まで (4 月 28 日は月曜日の場合に限る。 また、この間の最終の日曜日、祝日、休日以降の平日を除く。) ・7 月 21 日から 8 月 31 日まで ・11 月 16 日から 11 月 30 日まで ・12 月 25 日から 12 月 31 日まで | 700円 (350円) | 1,270円 (640円) |
B期間 A期間以外の期間 | 620円 (310円) | 1,120円 (560円) |
■平日
11月1日(水)~11月15日(水)の平日 | 9時00分~16時30分 |
11月16日(木)~11月17日(金) 11月27日(月)~11月30日(木) | 9時00分~17時00分 |
【紅葉ライトアップ・夜景運転実施日】 11月20日(月)、11月21日(火) 11月22日(水)、11月24日(金) | 9時00分~19時00分 |
■土日祝日
11月3日(金祝)、11月4日(土)、11月5日(日) 11月11日(日)、11月12日(日) | 9時00分~17時00分 |
【紅葉ライトアップ・夜景運転実施日】 11月18日(土)、11月19日(日)、11月23日(木祝) 11月25日(土)、11月26日(日) | 8時30分~20時00分 |
神奈川県伊勢原市大山周辺おすすめ温泉
大山周辺にある七沢温泉の宿を調べました。
七沢温泉 七沢荘
七沢荘さん改装後初めて行ったけど本当に綺麗になってたしサウナもできて大満足だった pic.twitter.com/mOhqFK8vk9
— どら (@DruSML) November 17, 2023
2023年8月に改装したばかりの東丹沢で唯一の本格天然温泉のある旅館です。
ゼロ磁場といって重なり合った地層同士がお互い拮抗して打ち消しあい、磁場が存在しないことからパワースポットと呼ばれています。
日帰り入浴8:00〜19:00までの受付で、20:00~2:00までは宿泊者限定となっています。
玉翠楼
母と一緒に╰(*´︶`*)╯
— ひろみ (@hiro_mare_414) March 2, 2019
七沢温泉の玉翠楼♨️近くてよきよき。 pic.twitter.com/1OjKiDz7kf
名物猪鍋の宿です。
肌ざわり滑らかな強アルカリ美人の湯・子宝の湯で渓流の瀬音が聞こえる露天風呂やレトロな内湯が魅力です。
日帰り温泉の利用料は大人1,000円、小人(小学生)700円、幼児 (3才~)500円です。
中屋旅館
創業明治10(1877)年、神奈川県厚木市七沢温泉郷の老舗旅館「中屋旅館」です。日帰り入浴や、休憩も出來ます。都心からも近いです。大正時代からの旧館もありますヨ。https://t.co/5uH6RP5jWi #中屋旅館 #七沢温泉 pic.twitter.com/UtGU0U5Ybg
— 淺井カヨ (@weeklymoga) February 24, 2022
明治10年創業の、七沢温泉で一番歴史の古い老舗の旅館です。
創業登録は明治ですが、江戸時代から湯治湯として利用されていました。
都心から1時間ちょっとでノスタルジックな非日常が味わえ、猪鍋や鮎など七沢ならではのおもてなしも。
さいごに
モミジが燃えるように真っ赤に色づく大山寺は階段の下からも上からも圧巻の景色です!
参道の階段に並ぶ石灯籠と紅葉が神秘的な雰囲気で、昼夜問わずたくさんの観光客が訪れます。
土日は混雑が予想されますので、ゆったり見たい方は平日午前中や周辺ホテルに宿泊して午前中行かれることをお勧めします。
コメント