岡崎花火大会が2023年8月5日(土)19:00~20:30開催と発表がありました!
岡崎花火大会は正式名称が「岡崎城下家康公夏まつり花火大会」で、2023年大会は75回目にあたります。
打ち上げ場所やチケット買い方、2023年は露店の出店があるのかまとめましたのでご紹介したいと思います。
岡崎花火大会露店の出店はある?
2022年は打ち上げ場所ちかくの会場には露店の出店はありませんでした。

そのかわりに2022には岡崎中央総合公園にサテライト会場が設けられ、大型ビジョンで花火が観られ、キッチンカーなどのお食事を楽しむことができました。
岡崎公園の会場には出店やキッチンカーは一切なかったそうです。
2023年は岡崎公園の会場に出店があるか・サテライト会場を設置するのかは5月現在わかっていません。
詳細な情報が出ましたら掲載します。
\花火が見えるホテルが大人気です!口コミをチェック/
打ち上げ場所はどこ?

こちらは2022年のものですが、打ち上げ場所は立ち入り禁止区域の
・乙川
・矢作川
の2か所となります。
\15階のレストランでお食事しながら花火・口コミをチェック/
有料席のチケット買い方を紹介

色分けしてあるオレンジの部分が有料観覧席となります。
2023年のチケット情報はまだ発表されていないので(5月下旬にはご案内予定)
2022年の情報を参考の目安としてご紹介します。
岡崎の花火大会の有料席チケットは先着順ではなく抽選販売でした。
応募方法は
①往復はがき
②チケットぴあ(WEB)
の2通りです。
応募締め切りは①往復はがき⇒7月15日必着
②チケットぴあ⇒7月1日9:00~7月15日いっぱい
詳しくは岡崎おでかけナビをご確認ください。
岡崎の花火大会2023まとめ
まだ露店の出店やチケット情報も揃っていませんがコロナ禍から徐々にお出かけされる人も増えてにぎわいが戻ることを祈っています。
読者のみなさまが美しい花火でリフレッシュできますように。

ここまでお読みいただきありがとうございました
コメント