スポンサーリンク
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

岡崎花火大会2024有料席チケット買い方!出店あるか打ち上げ場所どこかも!

季節
スポンサーリンク

岡崎花火大会が2023年8月5日(土)19:00~20:30開催と発表がありました!

岡崎花火大会は正式名称が「岡崎城下家康公夏まつり花火大会」で、2023年大会は75回目にあたります。
打ち上げ場所チケット買い方、2023年は露店の出店があるのかまとめましたのでご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

2023.6.22更新/有料席のチケット買い方を紹介

色分けしてあるオレンジの部分が有料観覧席となります。(地図は2022年のものです)

【2023.6.22最新 2023年有料観覧席情報

2023年は公開抽選会・はがきの受付は行いません
また、先行枠・一般枠で発売日が異なります。
以下でご紹介します。

市民先行販売(抽選)
*申込開始:6月23日(金)10:00~
*申込窓口:チケットぴあWebサイト

岡崎市にお住まいの方限定の先行販売です。
※応募多数の場合は抽選

申込期間:6月23日(金)10:00~7月10日(月)23:59
販売方法:チケットぴあにて販売
決済方法:クレジットカード決済、コンビニ決済 
抽選結果:7月12日(木)12:00予定
受け取り方法:コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)または配送
※コンビニ決済期限は7月20日(木)23:30です。期限内に支払いがない場合は当選無効となります。

▼席の種類は以下の通りです。

エリア種類定員販売数金額
税込
席概要
1殿橋下流南マスA席6名113マス48,000
打上花火、仕掛花火、金魚花火等、すべての花火が観覧可能な乙川河川敷の特等席。マスは2m×2m プラスチック製ミニクッション付き未就学児は2名まで膝上観覧可
2マスB席6名23
マス
42,000
3殿橋上流南プレミアテーブル席4名108
32,000
殿橋上流側に設置した特別席(初登場)。スノーピーク社製の上質なテーブル席とペア席あり。テーブル席:テーブル1台、イス4脚ペア席:イス2脚、ミニテーブル1台未就学児は2名まで膝上観覧可
4プレミアペア席2名48
20,000
5桜城橋プレミアテーブル席4名52
40,000
桜城橋の橋上に設置した特別席。テーブルとペア席あり。テーブル席:テーブル1台、イス4脚ペア席:イス2脚、ミニテーブル1台未就学児は2名まで膝上観覧可
6プレミアペア席2名32
22,000
7明神橋上流北プレミアテーブル席4名216
36,000
国道248号明神橋の東側(乙川上流側)に設置した特別席。スノーピーク社製の上質なテーブル席。テーブル席:テーブル1台、イス4脚。未就学児は2名まで膝上観覧可。
8明神橋下流北イス席1名6,000
5,000
国道248号明神橋の西側(乙川下流側)に設置したイス席。東に乙川花火、西に矢作川花火が見えます。イス席:イス1脚未就学児は1名まで膝上観覧可
9岡崎公園多目的広場イス席1名3,500
3,000
岡崎公園東側の多目的広場と乗用車駐車場に設置した観覧エリア。イス席:イス1脚未就学児は1名まで膝上観覧可
障がい者向け観覧席(先着順)→終了しました
*受付開始:6月23日(金)8:30~
*申込窓口:岡崎市障がい者福祉団体連合会

障がい者向け限定の先着販売です。
※チケットぴあ、観光協会等での取り扱いはありません

申込期間:6月23日(金)10:00~7月10日(月)23:59
受付時間:※受付時間:(火~土)8:30~17:15
販売方法:電話申し込みのみ (岡崎市障がい者福祉団体連合会 事務局 0564-23-8890)
決済方法:銀行振込、岡崎市観光協会窓口
支払期限:7月20日(木)
受け取り方法:入金確認後発送
※期限までに支払いがない場合、購入の権利が無効(キャンセル扱い)となります。
※購入決定された方へ、後日「お支払いに関するご案内」をお送りします。

一般販売は「岡崎市民先行販売」で残席がある場合のみになります。

一般販売(先着順)
*チケットぴあ、セブンイレブン店頭、
 中日新聞販売店

市民先行販売で完売となる場合があります。

申込期間:7月22日(土)10:00~8月4日(金)23:59 ※先着順です
申込窓口:チケットぴあWebサイト、セブンイレブン店頭(マルチコピー機)、中日新聞販売店
支払方法
  1.チケットぴあWeb販売⇒クレジットカード決済のみ
  2.セブンイレブン店頭⇒店舗レジにて支払い
  3.中日新聞販売店⇒販売店により取り扱いが異なります。

受取方法
  1.チケットぴあWeb販売⇒コンビニ(セブンイレブン、ファミリーマート)または配送
  2.セブンイレブン店頭⇒店舗レジにて受け取り
  3.中日新聞販売店⇒販売店により取り扱いが異なります。

【参照】岡崎おでかけナビ https://okazaki-kanko.jp/feature/hanabitaikai/ippankounyu

チロル部長
チロル部長

協力サテライト会場として、イオンモール岡崎の屋上駐車場の無料開放が予定されています。

観覧チケットのない方は、打上会場から離れた場所またはテレビ愛知による生中継でお楽しみください。

スポンサーリンク

岡崎花火大会露店の出店はある?

2022年に引き続き、2023年も岡崎中央総合公園にサテライト会場が設けられ、大型ビジョンで花火が観たり、キッチンカーなどのお食事を楽しんだりできます!

打ち上げ場所周辺、岡崎公園の会場には出店はありません。

岡崎おでかけナビより2022年岡崎花火大会サテライト会場の画像
2022年岡崎花火大会サテライト会場 岡崎おでかけナビより

また、籠田公園、図書館交流プラザ りぶら東駐車場2に飲食出店エリアを設置予定です。

\花火が見えるホテルが大人気です!口コミをチェック/

スポンサーリンク

打ち上げ場所はどこ?

打ち上げ場所は立ち入り禁止区域の
・乙川
・矢作川
の2か所となります。

\15階のレストランでお食事しながら花火・口コミをチェック/

【関連記事】どうする家康大河ドラマ館2023岡崎/浜松/静岡の予約方法とチケットの入手方法!限定グッズ調査してみた!

スポンサーリンク

岡崎の花火大会2023まとめ

まだ露店の出店やチケット情報も揃っていませんがコロナ禍から徐々にお出かけされる人も増えてにぎわいが戻ることを祈っています。
読者のみなさまが美しい花火でリフレッシュできますように。

チロル部長
チロル部長

ここまでお読みいただきありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました