冬が近づくと、スキーやスノーボードに行きたくなりますよね。
でも、天然雪が降るまではまだ時間がかかりそう。
そんな時におすすめなのが人工雪を利用したスキー場です。
人工雪でオープンが早いスキー場として有名なのは、静岡県裾野市にあるフジヤマ スノーリゾート イエティと埼玉県所沢市にある狭山スキー場の2か所です。
この二つのスキー場はどちらも都心から近くてアクセスしやすいですが、それ以外にも違った特徴や魅力があります。
そこで今回は、狭山スキー場とイエティを比較してみました。
早くオープンするのはどっちなのか、雪質や料金、アクセスなどについても詳しく調査します。
スノーパークイエティと狭山スキー場いつからいつまで?
スノーパークイエティと狭山スキー場の営業期間と営業時間を調べてみました。一つずつ紹介していきますね。
こんにちわんティー!
— スノーパーク イエティ【公式】 (@snowtownYeti) October 20, 2023
本日、25年連続日本最速オープンさせて頂きました!
今シーズンも宜しくお願い致します。
冬を愛する方、冬に携わる全ての方に感謝を込めて。
A Happy New Winter!#イエティ #みんなで来たぜ日本一 #今シーズンも宜しくお願い致します #日本中で冬を盛り上げよう pic.twitter.com/Kff97X8ZH8
営業期間:2023年10月20日~2024年3月下旬
営業時間:平日 10:00~22:00
土日祝 9:00~22:00
イエティは10月中にオープン!早いですね!
《23-24シーズンのご案内》
— 狭山スキー場 (@Sayama_ski) October 9, 2023
今シーズンのオープン日が11月3日(金)に決定🎊
スノーパーク内には新たに
スノーストライダーの体験エリアが登場👏
「忠犬もちしば」とのコラボ企画も実施🐕
(@c_mochishiba )
詳細はホームページの更新をお待ちください。
▶︎https://t.co/pvIBUTPigr pic.twitter.com/caAJwwDAKU
営業期間:2023年11月3日~2024年3月31日
営業時間:10:00~21:00
※2023年12月31日(日)、2024年1月1日(元旦)
10:00~18:00
オールナイト営業:2023年12月1日(金)~2023年12月23日(土)の金・土曜日
22:00~翌6:00
オープンは【スノーパークイエティ】の方が早いようですね。
25年連続で日本最速だそうです!
【狭山スキー場】は11月3日からです。!
雪質と料金
オープンして「さぁ滑りに行こう!」となった時に気になるのはやっぱり雪質と料金ですよね。それぞれご紹介していきます。
スノーパークイエティ
23-34シーズンの始まり!!#スノーパークイエティ pic.twitter.com/DjobQKhTO8
— びーる腹 (@beer_belly48) October 30, 2023
スノーパークイエティ
— あん (@ananan22) October 28, 2023
今シーズン初滑りです
思ったより幅も広く土も出てないです
雪もややしっとりしていて滑りやすいです#スノーパークイエティ pic.twitter.com/Bw2vGIa9Bi
おはようございます。
— ひゃくりん (@hyakurin103) November 19, 2022
今日はスノーパークイエティです。
天気は晴れ、日射しが強く暖かいです。
雪質は、柔らかめで、丁寧な滑りが必要です。
人がかなり少なく、これは期待できますね。
ジブは今のところ、まだ置いてないです。
10時過ぎには置いてくれるのかな? pic.twitter.com/ahgq3HJknU
■雪質
10月下旬からオープンするということもあり、人工造雪機で雪を作りコースを作っています。9月ごろから造雪は始まっており、今回のオープンに向け全力で動いていたようですよ!
氷を砕いて雪を作っているよということもあり、雪質は「ザクザク感」や「シャバシャバ感」、という意見もありましたが、天気にもよるようで「重みがあってしまっている」「しっとりしている」などの口コミもありました。
■料金(大人:中学生以上 小人:3歳~小学生以下 シニア:60歳以上※要証明)
種別 | 曜日 | 大人 | 小人・シニア |
1日券 | 土日祝 平日 | 5,000円 4,300円 | 4,000円 3,300円 |
ナイター※15:30より発売 | 全日 | 2,900円 | 2,400円 |
観覧料 | 全日 | 1,700円 | 1,200円 |
▼借具やウェアのレンタル付きプランもあるので道具を持っていなくても安心して遊ぶことができます。
狭山スキー場
西武鉄道資本の狭山スキー場
— 太郎 三毛猫【鉄道系YouTubeチャンネル】 (@taroumikeneko) November 14, 2020
雪質悪くないです☺️ pic.twitter.com/o0iVNWKXR1
■雪質
人工降雪機で雪を降らせていて、自然に近い雪を再現しているようです。
滑り出しは固めの雪ですが、中腹になるとふわふわと新しい雪を降らせているようです。
ただ、急に滑りやすくなり感覚がつかめず転びやすいので注意が必要です。
■料金
種別 | 大人 | 子ども~小学生 |
ワンデーチケット 10:00~21:00 | 4,000円 SEIBU PLINCE CLUB 3,800円 | 1,000円 |
アフタヌーンチケット 14:00〜21:00 | 3,000円 SEIBU PLINCE CLUB 2,850円 | 1,000円 |
ナイターチケット 18:00〜21:00 | 2,000円 | 1,000円 |
オールナイトチケット 22:00〜翌6:00 | 3,500円 | 1,000円 |
入場券(スノーパーク) | 1,000円 | 1,000円 |
シーズンパス | 50,000円 | 50,000円 |
※料金は全て税込価格です。
※SEIBU PLINCE CLUB料金をご利用のお客様はチケットカウンターにて会員証をご提示ください。
【狭山スキー場】のお得な会員価格とは?
「SEIBU PLINCE CLUB」に入会すると会員価格で利用することができます。
ウェブ、アプリ会員とカード会員があり、利用する際に提示が必要です。
対象カード
・SEIBU PLINCE CLUBカード
・SEIBU PLINCE CLUBカード セゾン
・SEIBU PLINCE CLUBカード セゾンゴールド
110円ごとに1ポイント貯まり、ポイント数に応じて西武グループ施設で使用できる商品引換券(買物券)と交換できます。
カード一枚につきご本人を含む6名様まで利用出来るので、誰か一人が持っているとみんながお得になります!
次はゲレンデ施設やサービスなどの特徴をご紹介いたします!
両者のゲレンデや施設、サービス の特徴を比較
両者のゲレンデ施設やサービスの特徴はどうなっているのか比較してみました!
スノーパークイエティ
11月2日(木) イエティ 初滑り
— The world! chico… (@witheverything0) November 3, 2023
東名工事で大渋滞10時発滑り出し14時 紅葉黄葉 晴天無風 ほぼ夏日 ウェア要らず コース幅十分 リフト待ち無し プク場快適 2時間滑りアウトレット 帰りも鬼の工事渋滞 足柄から2時間半 登録で次回半額 pic.twitter.com/oDnb7GqGz3
スノーパークイエティは傾斜が緩いコースがあり初心者でも安心して滑ることができます。
また、「初心者レッスン」や「キッズレッスン」もあり、上達に向け楽しくレッスンができそうです。
スノーパークイエティには初・中級者向けのAゲレンデから中・上級者向けのDゲレンデの4つのコースと、イエティパーク、ファミリー向けのそりゲレンデ、お子様向けの雪遊び広場があります。
現在オープンしているのは初・中級者向けのAゲレンデで、全長約1㎞、高低差150mのイエティのメインコースとなります。
イエティパークは11月下旬オープン予定、他の施設に関しては12月中旬から下旬オープン予定となっているようです。
リフトが3台、ムービングベルト2機あり移動も楽に出来そうですね!
しかし、オープン直後の週末は混雑しているようなので、ゆっくり滑りたい方は平日がおすすめです。
狭山スキー場
✼••-狭山スキー場×忠犬もちしば-••✼
— 忠犬もちしば【公式】 (@c_mochishiba) October 25, 2023
大人から子どもまで スキー・スノーボードが楽しめる#狭山スキー場 とコラボが決定❄️
期間中はフォトスポットやイベントも充実🎶
ぜひ遊びにきてくださいね⛄️#忠犬もちしば
ーーーーー
詳細はこちら▽https://t.co/0o4a2VENbS pic.twitter.com/88yMtsKP7c
狭山スキー場はソリ遊びはもちろん、雪合戦などファミリー向けのイベントが充実しており、狭山スキー場のヒーローがイベントで盛り上げたり、今年は「忠犬もちしば」のグリーティングやシールラリーもあるそうですよ!
他にも雪山宝さがしや雪まき体験もありどれも楽しめそうですよね!
イベント内容は、変更または中止となる場合があるので、向かう際には狭山スキー場のサイト内にイベントカレンダーがあるので確認することをおすすめします。
アクセス方法
イエティと狭山スキー場それぞれのアクセスを調べました。
スノーパークイエティ
〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2428
>>周辺の宿ホテル
【車をご利用の方】
・東名高速道路 裾野IC→南外周道路経由→スキー場 20分
・東名高速道路 御殿場IC→富士山スカイライン経由→スキー場 30分
・東名高速道路 富士IC→十里木経由→スキー場 50分
・中央自動車道 河口湖IC→東富士五湖道路経由→スキー場 60分
※駐車場は全日無料開放しています。(1350台)
【バスをご利用の方】
「雪道で車の運転は不安」という方には直行バスがお勧めです!
事前予約で楽しんだあとは自宅近くの駅まで直行でお送りするので、車内で景色を見ながらゆっくりと過ごせます。
また、イエティ直行バスをご利用のお客様は、優先窓口でチケットを交換したら即入場が出来るので混雑時も避けられとても便利です。
気になるのはバスの料金ですよね。安心してください!バスの料金の他に、スキー一日滑走料が含まれているほか、レンタルセットもお得に借りることもできますよ!
【電車+路線バスをご利用の方】
・JR御殿場駅から 片道1570円
狭山スキー場
〒359-1153 埼玉県所沢市上山口2167
>>周辺の宿ホテル
【車をご利用の方】
・関越自動車道 所沢ICより12km(平常時30分)
・圏央道入間ICより10km(平常時20分)
・中央自動車道国立府中ICより20km(平常時60分)
すぐ近くに「ブルーパーキング」があるのでそちらをご利用ください。
※ベルーナドームでイベントがある際は、駐車場が混雑するので公共交通機関をご利用ください。
※駐車場エリアが満車の場合はお断りする場合もあるのでご了承ください。
■駐車料金(9:00~)
・普通車 1800円
・大型車(プロ野球・イベント非開催のみ)5000円
【電車をご利用の方】
・池袋線「西武球場前」駅下車
・多摩湖線「多摩湖」駅乗り換え、山口線(レオライナー)「西武球場前」駅下車
西武球場駅前から歩いて約3分なので、仕事帰り、学校帰りなどに利用出来るのも魅力です。
まとめ
狭山スキー場とイエティは、それぞれに魅力があるスキー場です。
イエティは、日本で最も早くオープンし安い料金で滑れることが特徴です。
狭山スキー場は、人工降雪機で本物の雪を降らせることや、子供やファミリー向けのレッスンやイベントが充実しています。
どちらも雪質や斜度は初心者に優しく、ゲレンデや施設もきちんと整備されています。
アクセスについても都心から近くて便利です。
自分の目的や好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか。
コメント