秋も深まってきました。食べ物が美味しい季節ですね~。
横浜でさつまいもをメインにしたイベントがあることは、ご存知でしょうか!?
今年の1月に大好評を博した横浜おいも万博が規模を拡大して10月に戻ってきます!
たかが、さつまいもと侮ることなかれ!色んなグルメやスイーツが集まってます。
こんな食べ方あったの!?と驚くような出会いが今回もたくさんありそうで、開催を心待ちにしている方もたくさんいらっしゃるのではないかと思います。
そこで、横浜おいも万博について
・期間
・入場料
・当日券があるか
・出品店舗
などについて調査しました。
横浜おいも万博の入場料・当日券はある?
横浜おいも万博会場に入るには入場チケットが必要になります。
前売り券:500円
当日券: 700円
当日券は、各部予定枚数に達し時点で終了となります。
今のところ、前売り券の売り切れはないようですが参加したい方はお早めにチケットを購入することをお勧めします。
また、4部入れ替え制となります。
第1部 | 10:00〜11:45 |
第2部 | 12:00〜13:45 |
第3部 | 14:00〜15:45 |
第4部 | 6:00〜17:45 |
※各部スタート15分前から受付を開始。
当日券販売および最終入場は終了の10分前まで/再入場可。
チケット販売方法について
続いて、チケット販売方法について説明します。
販売場所は以下の5箇所です。
前売り券チケット販売:2023年9日15日12:00~
アソビュー | チケット販売ページ |
ローソンチケット | Lコード33386 チケット販売ページ |
チケットぴあ | Pコード651-405 チケット販売ページ |
イープラス | チケット販売ページ |
セブンチケット | セブンコード103-053 チケット販売ページ |
横浜おいも万博⁉️ pic.twitter.com/ctaCyzw6HR
— をのこ (@wonoko_) September 16, 2023
焼き芋だけじゃなく、プリンやスイートポテトの画像を見ているだけでお芋の甘い香りとバターの香りが想像できてワクワクしますね!
出店店舗について
さつまいもグルメ&スイーツのどんな店舗が参加するか気になりませんか!?
以下のように、全国各地のお店が出店します。
[山形]やきいも処 DoCo?弐番館
[群馬]芋の瑠庵 /焼きいも専門店 芋福堂 /熟成焼き芋LAND &potato
[茨城]OIMO cafe /お芋工房sweet /焼き芋専門店 芋やす /ほしいもの百貨
[千葉]おいもやさん moimoi
[東京]いもやいもこ /OLIVE POTATO TOKYO /日比焼き芋-HIBIYAKIIMO TOKYO-
[神奈川]えるろこ ロド芋 / ちちずいも
[愛知]やきいもコロ
[京都]京都芋屋 芋と野菜
[大阪]芋田屋又三郎 /焼き芋たかくら /浪漫焼き芋 芋の巣 /さつまいも元帥 斧屋
[兵庫]島のDOG /あずまや芋庵 /BUTTER CRAPE LAB.
[奈良] パイ専門店 pie,guruguru /朗紀本舗 當麻 どっこいまんじゅう
[福井]お芋スイーツ専門店 フランダースフリッツ
[広島]OIMO CAFE & BAR apollo
[岡山]芋屋 蜜の月
[香川]お芋スイーツ専門店 いもまる
[鹿児島]Rest逢夢
(※予定が変更になる可能性もあります)
現在、30店舗が参加を表明しています。
主催が関西テレビなので、奈良、兵庫、大阪、京都など関西エリアがメインとなります。
また、横浜が会場になる為、関東エリアの東京、神奈川、千葉、群馬、茨城のお店も参加します。
さらに、九州エリアの鹿児島県、東北の山形県のお店や、四国の香川県、北陸の福井県も横浜に集結します。初めて見るさつまいもグルメ&スイーツや、初めて目にするお店もあるかもしれません。
横浜おいも万博絶対に行きたいすぎる
— 七瀬りお12/5ワンマン@白金高輪SELENEJAPANARIZM (@Rio_JAPANARI) September 17, 2023
まとめ
これだけのラインナップを一度に堪能できる「横浜おいも万博」
中には、おいもスイーツ専門店も。一人で参加するもよし、カップルで横浜観光の一部にするのもありですね〜。
普段は行けないエリアのスイーツも食べられるし、なにしろ秋のベストシーズンとあって、1月の開催の時よりもいっそう賑わいそう!皆様もぜひお出かけください。
では概要まとめです。
・期間
2023年10月20日(金)~22日(日)3日間
・時間
10:00-17:45 全4部各105分 定員入れ替え制
・入場料
前売り券500円、当日券700円
・前売券発売日
2023年9日15日12:00スタート
今のところ(9月19日現在)、売り切れ無し
・主催
横浜おいも万博2023 実行委員会
関西テレビ放送グループ
・お問い合わせ横浜おいも万博事務局
oimo@ktv.co.jp
コメント