スポンサーリンク

千鳥ヶ淵桜まつり2024いつからいつまで?AIリアルタイム配信や夜桜ライトアップについても

季節のイベント
スポンサーリンク

例年大勢の花見客が訪れる千鳥ヶ淵(ちどりがふち)で「千代田のさくらまつり」が3月24日(金)~4月4日(火)に開催されます。
「千代田のさくらまつり」は例年3月下旬から4月上旬に行われていた春の恒例行事で、名所「千鳥ヶ淵緑道(ちどりがふちりょくどう)」の夜桜ライトアップや大人気の「千鳥ヶ淵ボート場」の夜間営業が実施されます。
コロナ禍で中止になっていましたが4年ぶりに復活します。

また初の試みとしてリアル謎解きゲームAIを使った混雑回避対策のリアルタイム配信が行われ、ますます期待が高まります。
皆さんも心待ちにしていた春の行事、新たに加わった情報が気になりますよね?

そこで4年ぶりに開催の千鳥ヶ淵・千代田さくらまつりについて調べてご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

ライブカメラと初のAIカメラ導入のリアルタイム配信

ライブカメラで現在の開花状況が確認できます!
また、今年初の試みとして混雑状況がAIカメラでリアルタイム配信で知ることができます。
混雑状況がリアルタイムで知れるのは安心して楽しめますね。

日時  :2023年3月24日(金)~4月4日(火) 10:00~22:00
設置個所:千鳥ヶ淵緑道、九段坂公園

これからチェックするのが楽しみになりますね。

スポンサーリンク

千代田のさくらまつり夜桜ライトアップ

名所「千鳥ヶ淵緑道」や千鳥ヶ淵の桜がLEDでライトアップされます。
さくらまつり初日には夜桜ライトアップが一斉に開始される点灯式があります。

千鳥ヶ淵の夜桜ライトアップ ジョルダン花見特集より

ボートも営業時間が延長されます

夜桜ライトアップと夜桜を楽しめるボート twitterより

さくらまつり期間中(3月24日~4月4日)ライトアップされた夜桜をボートから楽しめます。
通常期は月曜が休みになっていますが、期間中は無休で営業されます。

営業時間:9:00~20:30
料金:一艘につき30分800円・1時間1,600円
場所:区営千鳥ヶ淵ボート場

SNSでもライトアップを喜ぶ声が目立ちました。

twitterより

コロナ禍で中止になっていた夜桜ライトアップ、皆さん心待ちにしています!

スポンサーリンク

千代田のさくらまつり初のリアル謎解きゲーム

怪盗ブロッサムの挑戦状 千代田のさくらまつり公式サイトより

「探偵であるあなたに怪盗ブロッサムから挑戦状が届いた。
     ~今年の春を頂戴した~
このミステリーに挑戦するため、千代田へ向かえ」

今回初の試みとして、実際に千代田区内をまわりながら謎を解くゲームイベントが行われます。
全部クリアした方には抽選で豪華賞品が当たります。

参加方法は
①キットをGET
②謎解き開始
③千代田区内を周回
④ゲームクリア!抽選応募

となります。※参加にはスマートフォンが必要です

では、順番に説明していきます。

①キットをGET

キット販売所でキットを購入します。
販売所一覧は以下の通りです。

・千代田区観光案内所
・東京シティアイ観光情報センター
・Marunouchi Happ. Stand&Gallery
・靖国神社外苑販売テント

※年齢制限はありませんが小学生以下のお子さんは保護者同伴でお願いします。

②謎解き開始

ストーリーを読んで謎解きを開始します。
自分が主人公となって実際に頭と体を使い、謎を解いて事件を解決する体験型イベントの始まりです!

③千代田区内を周遊して謎を解く

千代田区内にある8か所の謎解きスポットを周回して謎を解きます。
どうしてもわからない!そんなときもヒントページがあるから大丈夫!
ただし、SNSなどでネタバレは絶対してはいけません!

エリアマップ・スポット情報 千代田のさくらまつり×リアル謎解きゲーム公式サイトより

3月31日(金)~4月2日(日)には千鳥ヶ淵と東京駅前をダイレクトに結ぶ無料シャトルバス『ダイレクトシャトル』が運行され千代田区内の周遊に便利です。

④ゲームクリア!抽選応募

すべての謎を解き明かしたらゲームクリア!ストーリーの結末を読んで抽選に応募できます。
当選は賞品の発送をもってかえさせていただきます、とのことです。
(5月中の予定)

賞品は以下の通りです。

・ホテルニューオータニ 新江戸デラックスペア宿泊券(1組)
 宿泊可能期間:2023年8月末まで

新江戸デラックス ホテルニューオータニHPより

・国立劇場 令和5年5月公演文楽ペア招待券
 「菅原伝授手習鑑(第一部・第二部)」「夏祭浪花鑑(第三部)」
 日程:5月23(第三部)・29・30日(第一部・第二部)それぞれ2組ずつ

国立劇場文楽5月公演チラシ 国立劇場HPより

・千代田区観光協会 オリジナルグッズ3点詰め合わせ
 SAKURA BATH 刀剣ver 、ポストカード、桜ストラップの詰め合わせ(16名)

期間2023年3月17日(金)~4月16日(日)
推奨プレイ時間10:00~18:00
参加費500円
販売場所千代田区観光案内所など
問い合わせ千代田区観光協会 03-3556-0391
公式サイト謎解き特設サイト
リアル謎解きゲーム「怪盗ブロッサムの挑戦状」概要
スポンサーリンク

千代田のさくらまつりグッズを紹介

Magic桜ちよだ

・Magic桜ちよだ
 千鳥ヶ淵の桜エキスを枝にかけると6時間で桜いっぱいになるグッズ。

SAKURA BATH

・SAKURA BATH
 リラックマデザインの箱に入った入浴剤

SAKURA BATH 刀剣ver 千代田さくらまつり公式サイトより

・SAKURA BATH 刀剣ver
 「侍」をモチーフにした、実際に刀が抜ける水引付きの入浴剤です。

桜ストラップ

・桜ストラップ
 千鳥ヶ淵の伐採された桜の木で作られたストラップ。
 年数を経て色味が変化していくのも味があっていいですね。

江戸城古地図ミニタオル 千代田さくらまつり公式サイトより

・江戸城古地図ミニタオル
 小さいけれどしっかりした印刷で細部までよく見える作り。吸湿性もよいとのことです。

ほかにもポストカードやパンフレットもあります。
これらのお土産は千代田まつり限定で2か所で販売されます。

【販売場所】
千鳥ヶ淵緑道内観光案内所販売ブース 【 9:30-19:00 】(さくらまつり開催期間のみ販売)
千代田区観光案内所 【 10:00-18:00 】

すべての商品の収益の一部が「さくら基金」に寄付されて桜の再生に活用されています。

スポンサーリンク

千鳥ヶ淵・千代田のさくらまつり概要とアクセス

名称千代田のさくらまつり
場所千鳥ヶ淵緑道(九段南2丁目から三番町2先)周辺
期間2023年3月24日(金)~4月4日(火)
時間夜桜ライトアップ 18:00~22:00
ボート貸し出し   9:00~20:30(最終受付20:00)
主催主催:千代田区、一般社団法人千代田区観光協会
公式サイト公式千代田のさくらまつり
Instagram
Twitter

千鳥ヶ淵までのアクセス

千鳥ヶ淵緑道まで近いルートは2通りあります。
①九段下駅から行くルート
②半蔵門駅から行くルート
※期間中、九段下駅は混雑が予想されるので半蔵門駅で降りて歩いていくルートがおすすめです。

①地下鉄「九段下駅」2番出口より徒歩約5分

②地下鉄「半蔵門駅」5番出口より徒歩約5分

スポンサーリンク

千鳥ヶ淵・千代田のさくらまつりまとめ

4年ぶりに開催の「千代田のさくらまつり」についてご紹介しました。
ボートや散策でライトアップされた夜桜を見られるのは楽しみですね!
またリアル謎解きゲームの盛り上がりにも期待です。
花冷えという言葉通り、夜はまだ肌寒いので温度調節できる衣類で体を冷やさないようにお花見を楽しみましょう!

では「千代田のさくらまつり」の情報をまとめますね!

千代田のさくらまつり 
・2023年3月24日(金)~4月4日(火)
・ライトアップ⇒18:00~22:00(予定)
・ライブカメラやAIカメラで開花状況・混雑状況がリアルタイム配信される
・リアル謎解きゲームが楽しめる
・さくらまつりグッズの販売あり

コメント

タイトルとURLをコピーしました