TOKYOシティポップ花火2024日程と何発?打ち上げ場所とアクセスについても | ちょうさぶ
スポンサーリンク
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

TOKYOシティポップ花火2024日程と何発?打ち上げ場所とアクセスについても

季節
スポンサーリンク

ダービーや天皇賞が行われる競馬場として知られる東京競馬場では、夏の風物詩として花火大会「TOKYOシティポップ花火2024(とうきょうしてぃぽっぷ)」が開催されることをご存じでしょうか。

以前は「東京競馬場花火」として地元民だけが知るようなひっそりと親しまれてきたイベントでしたが、2022年はローリングストーンズ・2023年は松任谷由実さんとコラボし、「東京SUGOI花火(とうきょうすごいはなび)」として全国的に注目度があつまる花火大会へと生まれ変わりました。

2024年は府中市制施行70周年記念として「TOKYOシティポップ花火」となります。

そんなTOKYOシティポップ花火2024の
☑開催日
☑打ち上げ場所
☑打ち上げ数
☑アクセス
を調べました。

スポンサーリンク

TOKYOシティポップ花火2024はいつ?

2024年の日程は以下の通りです。

開催日:   2024年7月3日(水)17:00開場
打ち上げ時間:19:30~20:40

※小雨決行・荒天中止(順延はなし)

スポンサーリンク

TOKYOシティポップ花火2024の打ち上げ場所、打ち上げ数は

こちらは2023年の画像となりますが、2024年も同じになると思われます。
詳細わかり次第差し替えますね!

TOKYOシティポップ花火打ち上げ場所の画像
引用:東京SUGOI花火2023

【打ち上げ場所】
上の画像の通り、ターフビジョンのある位置からの打ち上げとなります。

【打ち上げ数】
打ち上げ数は、残念ながらまだ詳細が発表されていませんでした。
2023年の東京SUGOI花火の打ち上げ数を調べたところ、1万4000発もの花火が打ちあがったそうです。※YouTubeで様子が見られます。

そのことから、今年も去年と同じほどの1万5000発ほどの花火が、東京競馬場の夜空を彩ってくれるかもしれませんね! 

【関連記事】TOKYOシティポップ花火2024有料席取り方!屋台についても

スポンサーリンク

TOKYOシティポップ花火2024最寄り駅やアクセスについて

場所:東京競馬場(東京都府中市日吉町1-1)
・京王線「府中競馬正門前駅」から専用歩道橋にて正門まで徒歩約2分
・京王線「東府中駅」南口から東門まで徒歩約10分
・JR武蔵野線/南武線「府中本町駅」臨時改札口から専用歩道橋にて西門まで徒歩約5分

※去年は開催時、東京競馬場の駐車場は用意されていませんでした。
そのことからTOKYOシティポップ花火2024へは公共交通機関でのお越しをおすすめします。

>>東京競馬場周辺の予約できる駐車場

スポンサーリンク

まとめ 

TOKYOシティポップ花火2024」について日程や打ち上げ場所についてご紹介しました。

・日程:2024年7月3日
・打ち上げ時間:19:30~20:40

これ以外の詳細な情報は未発表です。

これまでザ・ローリング・ストーンズや松任谷由実さんとコラボしてきた東京SUGOI花火が、TOKYOシティポップ花火として開催され、世界に誇る「シティポップ」というカルチャーと花火が融合してさらにパワーアップしたショーとなること間違いなしです!

地元府中の方々に愛されてきた花火大会。
今では全国区となった「TOKYOシティポップ花火2024」へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました