スポンサーリンク

侍ジャパンの次期監督予想!栗山監督の続投可能性はある?

スポーツ
スポンサーリンク

日本時間3月22日に見事WBC優勝した侍ジャパン。
最強で最高のチームを率いた栗山監督は退任の意向を表明していますが、そうなると次の監督は誰になる?と気になっている方はたくさんいらっしゃると思います。
現段階でもネット上で予想が始まっています。
そこで、その予想をピックアップしてご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

侍ジャパン次期監督予想!

次に胴上げされるのは誰でしょうか?
ネットで上がっていた声をもとに予想をしてみました。

①工藤公康
②古田敦也
③緒方孝市
④秋山幸二
⑤辻発彦
⑥大穴・この人なら奇跡

①工藤公康

一番多かった声が、工藤公康さん。

短期決戦の鬼と呼ばれ常勝ソフトバンクを率いた名将で、現在なら代表チームの指揮官としての業務に専念できそうという理由が挙げられました。

②古田敦也

次に多かったのが古田敦也さん。

実績にはかけますがカリスマ性や野球への知見は申し分ないという理由で声が上がっています。

③緒方孝市

カープを三連覇させた実績のある緒方孝市さんを推す声も。

またあの「神ってる!」を聞ける日が来るのでしょうか?

④秋山幸二

秋山幸二さんは2009〜2014でリーグ優勝3回日本一2回と実績十分。

「いい監督だよ」との声も多数あがっています。

⑤辻発彦

実績と人望の辻発彦さんを推す声も多いです。

大穴

イチローさんが監督になることを望む声がたくさんありました!

現在イチローさんは全国の高校で野球指導をされており、女子野球にも力を入れて若い後進を育てているのと、MLBとNPBで人望が厚くメジャーへのパイプを持っているという点で期待されています。

元侍ジャパンのイチロー監督だったらどんなチームになるのだろうと、さらに盛り上がりますね!

スポンサーリンク

栗山監督の続投はあるか

次期監督の予想がネットで流れている中で、栗山監督の続投を望む声も多数ありました。

あの名采配を見たら、次もぜひやってほしいですよね!
日系人のヌートバーのことをしっかり調べたうえで招集をかけたのは、栗山監督じゃなければできなかったと思います。

もうあの顔ぶれが見られないなんて寂しすぎますね。

でも、こんなツイートも。

選手もですが、かなりのプレッシャーでしょうね。
ビフォーアフターでかなりお痩せになったところを見ると「もう(次は)ないかな」とご本人も思っていそうです。

でもファンからしたら、大谷選手も「(3年後)やりたい」と言っていたことですし、もう一度あのドリームチームと栗山監督で見たい気持ちは強くあります!

スポンサーリンク

まとめ

現段階でネット上や評論家の方々から声が上がっている次期監督候補と予想をご紹介しました。
大多数の予想が当たるか、大穴予想が来るか。
今後の状況に目が離せませんね。

チロル部長
チロル部長

しばらくあちこち引っ張りだこでゆっくりできないかと思われますが

栗山監督、お体ご自愛下さい!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました