プロスケーターの羽生結弦(はにゅう ゆづる)さんが、初めての全国ツアーとなるアイスショーの単独公演を開催すると発表しました。
「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY”TOUR(アイスストーリー リプレイ)」と名付けられたこのツアーは
2023年11月 埼玉
2024年 1月 佐賀
2024年 2月 横浜
と、3か所で実施されます。
羽生さんの単独公演は「プロローグ」、スケーター初の東京ドーム公演となった「GIFT」に次ぎ3度目。「ICE STORY」としては、今回のツアーが2度目となります。
今回も羽生さんの製作総指揮で、Parfumeなどのライブ演出で知られるMIKIKOさんが振り付けを担当します。
「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY”TOUR」についてチケット申込方法や当落、リセール、会場周辺宿ホテルについて調査しました。
羽生結弦アイスショー全国ツアー2023会場
の3か所となります。
それぞれ、会場周辺ホテルも調べました。
チケット取れてからだと予約がいっぱいかもしれません!宿泊を検討されている方は早めにおさえておくことをおすすめします。
・JR新幹線・特急のチケットを自宅にお届け!【NAVITIME Travel】
横浜ぴあアリーナMM
【日時】2024年2月17日(土)
19日(月)
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-2-2
横浜桜木町ワシントンホテル
▼「横浜桜木町ワシントンホテル」に泊まった方のツイートです。
昨夜、横浜に住む姪っ子の大学入学&成人の御祝金を渡しに行ってきた。
https://twitter.com/tousui_f/status/1506059360652328960?s=20
その後、桜木町ワシントンホテルで泊まり、出てきた朝食のあまりの美味しさに驚いた
(お腹が空いてないのにたらふく食べた)
眺め抜群、ご飯も美味しいという口コミが多くありました!
三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア
▼「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」に泊まった方のツイートです。
今年の夏休みは、2023年5月開業の三井ガーデンホテル横浜みなとみらいに5連泊してきました。
https://twitter.com/25_500com/status/1691738856700440767?s=20
5泊もすると近くのスーパー行ったりカフェモーニングしたり、暮らすように旅行できてオススメです。
子どもも飽きないように、プロジェクター付きの部屋を選択。ポイントで3食無料朝食付けられ、満足でした。
5連泊された方の口コミです。
プロジェクター付きの部屋もあってホテル自体も新しくてきれいですね。
横浜ロイヤルパークホテル
▼「横浜ロイヤルパークホテル」に泊まった方のツイートです。
さすがの眺め!そして食事もグレードが高くて一度は泊まってみたいホテルです!
羽生結弦アイスショー2023チケット申し込み方法
チケット申込は先行から一般申し込みへの流れとなっています。
順番にご紹介します。
先行抽選(横浜)
横浜会場のチケット販売情報です。
席種別チケット料金
発表次第追記します。
チケット販売
横浜会場のチケット販売情報がわかり次第追記します。
一般販売
詳細が発表され次第追記いたします。
【#RE_PRAY 協賛記念第1弾】
— ファイテン (@phiten_official) September 25, 2023
9/25(月)~10/15(日)までの期間中、全国のファイテンショップ・公式通販サイトにてファイテン商品(一部対象外)を15,000円ご購入ごとに1口応募で11/4・11/5開催の埼玉公演<SS席>に抽選で合計100名様ご招待!
▼詳細はhttps://t.co/aXHjscmgqY#ファイテン #羽生結弦 pic.twitter.com/zm5Zpsb2JT
10月15日(日)まで、チケット当たるキャンペーン中です!
ファイテン買われた方はぜひ!
羽生結弦アイスショー2023チケット料金
詳細が発表され次第追記いたします。
ユヅリストには嬉しいニュースがいっぱい!「G.O.A.T 2007~2023 羽生結弦写真集」予約受付中
チケットリセールについて
発表され次第追記します。
羽生結弦アイスショー2023チケット情報まとめ
羽生結弦アイスショー2023「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2nd “RE_PRAY”TOUR」チケット情報と、会場周辺のホテルを調査しました。
2023年9月1日時点では詳細が発表されていませんが、オリンピックで世界中の人たちの心を打った羽生結弦さんの魂がこもった滑りは競技生活を終えてもなお多くの人々の記憶に息づいていて、アイスショーでまたその滑りが見られることは本当に幸せなことだなと思います。
今回、羽生さんが「自分の魂を込めて、言葉たちとスケートで紡ぐ」というコメントを出されています。
何度もリプレイできるゲームと、一度しかない人生との相反する倫理観を、「多様な答え」と「一つとして同じにならない空間と演出」で観る人それぞれにある世界に落とし込む魂の滑り、しっかり目に焼き付けたいですね。
まずは詳細の情報が発表されるのを楽しみに待ちましょう!
コメント