慶應普通部保護者会何を着ればいい?入試の時の服装や普通部生活についても | ちょうさぶ
スポンサーリンク
【PR】本ページはプロモーションが含まれています

慶應普通部保護者会何を着ればいい?入試の時の服装や普通部生活についても

話題
スポンサーリンク

2014年、中学受験を経て慶應普通部に合格した長男。
夫も私も慶應出身者ではないうえ、親は中学受験すら経験しておらず情報収集も塾頼み・・・

受験対策に関してはあまりお役に立てる情報を持っていないため割愛しますが、入学後の生活については少しお話できそうなので記していこうと思います。
何かの参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

保護者会、何を着ていく?ドレスコードはある?

\これからの時期はこういうセットアップもステキですよね/


特にドレスコードが決まっていたわけでもないのに、保護者はほとんど紺か黒、たまにグレーのスーツ・ワンピース・セットアップなど。

その軍団が普通部通りの緩やかな坂をぞろぞろと歩いていく光景はなかなかシュールなものがありました。

ちなみに私は学校へ行く際には入学式の時に着た紺のパンツスーツと紺色のバッグ、黒のパンプスで普通部3年間・通しました(制服化してしまった)

小学校の頃は、懇談会の後にPTA役員決めという非常に重苦しくなるイベントがありましたが、慶應系列の学校はPTAがなく、あの殺伐とした雰囲気は皆無でほっとしました。

保護者会は1年時は6回、土曜日午前にありました。

体育館で普通部長のお話を聞き、各教室に移動して担任からのお話(学期末にはここで成績表を受け取る)を聞いて終了。

お昼ごろ終わるので日吉駅周辺で懇親会(ママランチ)という流れでした。
学年によっては懇親会→保護者会のパターンもありました。

懇親会と保護者会は同じ日にあり、わざわざ懇親会だけのために日を設けてということはありませんでしたが、「幹事」が出席番号順で回ってきました。(1回あたり4,5人)

店選び・予約・一斉メール・会計・司会と役割分担し、グループで連絡ツールを使って打ち合わせするのでその人たちとはクラス内でも特に仲良くなれました。

チロル部長
チロル部長

コートなんかはアクアスキュータムが制服のようになってたけど

私は紺や黒のお手頃スーツをこちらで購入していましたよ!

↓下のような洗える紺のパンツと白ブラウスがあると便利です。

【セットアップ対応/洗える】ストレッチポンチ パンツ

【初回ご購入のお客様限定】 ウェルカムクーポンプレゼント 【三越伊勢丹】卒業式・入学式 セレモニーフォーマルスタイル

幼稚舎ママってどんな感じだろう

普通部は1学年240人、1年時は24人×10クラスで2年時で40人×6クラスになりそのまま3年も同じクラスに持ち上がりとなります。

幼稚舎の子の割合は1/4でバランスよく等分にミックスされていました。

慶應幼稚舎にお子さんを通わせられるご家庭の奥様はプライドが高くてマウンティングとかされてしまうのではないか?とか、幼稚舎ママたちのグループが出来ていて仲間に入れてもらえないかと思いましたが、むしろ気さくで親切!

人のうわさ話や悪口なんかも全然なく、いい意味で他人に興味がないといった印象です。

その一方で、息子大好き!というのを素直に前面に出しているママさんが多いです。

ただ、自分の息子だけではなく、よそのお子さんのこともちゃんと見ていて、私が知らない息子の一面を教えてもらえたりして新鮮でした。

日本のロイヤルブランド【濱野皮革工藝オンラインショップ】

卒業後も続く普通部ママのお付き合い

高校に入ると、普通部だけではなく慶應中等部や高校入学組と混ざりますが1学年18クラスもあるマンモス校(我が子の学年は840人)になるため親同士のつきあいはガクッと減ります。

でも普通部ママ同士のお付き合いは学年が変わっても、高校に進学してからも普通部1年・2、3年時のそれぞれのクラス懇親会が毎年ありました。

その他にも普通部時代の部活の懇親会もあったので、何かしら集まる回数は多くなりますが全てに出席する必要もなく、欠席したからと言って仲間外れになることはありません。

本来なら大学生になってからも懇親会の予定はあったようなのですが、息子が大学に入学した年が2020年なので残念ながら一度も開催されていません。

\普通部の定期テスト対策は個別指導がおすすめです/

スポンサーリンク

入学式・卒業式の服装

入学式服装の画像

上の写真が入学式、下の写真が卒業式後の謝恩会の際のものです。

ほとんどの方が紺のスーツを着用されていました。
保護者会も同じような感じなので、紺のスーツや夏用のセットアップ・ワンピースならほぼ悪目立ちすることはありません。

【三越伊勢丹】卒業式・入学式 セレモニーフォーマルスタイル

スポンサーリンク

母から見た慶應普通部

2024年3月、長男は大学を卒業しました。

普通部から日吉に通学して10年、(理工学部なので矢上まで通っていますが)普通部時代は遠い記憶となっていますが、母から見た普通部生活を記録しておきます。

入試当日、どんな服装だった?

慶應の中学は3校(中等部、普通部、湘南藤沢中等部)ともに面接がありますが、普通部は2月1日の試験日で筆記、面接、体育実技とすべての考査があるため「きちんとしているが動きやすい服装」を考えなければなりません。

ただ、体育実技と言えど(本人曰く)ボールを床に1回バウンドさせてクルッと一回転して落ちてきたボールをキャッチするなど、それほど激しい運動ではなかったそうです。

当日は白い長そでポロシャツ+チノパン+紺のニットベスト+紺ブレ+ローファーで行き、体育実技のときに紺ブレを脱いで体育館シューズに履き替えました。

できるできない、というより先生の指示をちゃんと聞けるかということが重要視されていたように思います。

ちなみに当日は夫が付き添いできれい目カジュアルな感じで行きました。(親の面接はないためスーツじゃなくて良いが悪目立ちしないように)

\ 動きやすくてきれい目のポロシャツ /


幼稚舎出身者ってどんな子?

一言でいうと「両極端」。とんでもなく優秀な生徒か最下層の成績の生徒といった感じです。

慶應義塾高校から慶應義塾大学医学部への内部進学者は1学年につき20人前後ですが、そのうち18人は普通部出身でそのトップにいる生徒は幼稚舎なのだそうです。

優秀な生徒もそうでない生徒も、幼稚舎出身者は個性豊かだそうで息子は面白がって付き合っていたようです。

中学なのに留年ありってほんと?

普通部には「再履修制度」があります。つまり留年です。

一定の成績を修められない生徒が対象となりますが、留年は中学3年間のうち1度までと決まっており、2度目の進級不可で放校となります(退学ということです)

印象としては幼稚舎出身者、出席が極端が少ない生徒が目立ちますが、そんなに多くはありません。

普通部で留年した生徒は、慶應義塾高校でも留年する傾向はあるようです。

ちなみに高校では再履修は各学年1回までとなっており、1-1-2-2-3-3と各学年1回ずつ留年した生徒は麻雀用語から「イーペーコー」と呼ばれるそうです。

受験生の2人に1人が利用する圧倒的なわかりやすさ!まずは無料でお試し。

普通部の校則は?スマホ、買い食いなど

普通部ではスマートフォン含む電子機器の持ち込み不可となっています。

見つかれば取り上げられ、保護者が学校まで取りにいかないかぎり保護者会まで学校預かりになります。また罰掃除が本人に課せられます。

また、学校帰りの買い食いは一切禁止です。

普通部通り含む「ひようら」は飲食店がたくさんありますが、少なくとも日吉駅周辺で買い食いはできません。

先生が他校舎(藤沢や三田)に電車で移動しているため、日吉駅から電車に乗ったからと言って安心していても見つかる生徒も。

【三越伊勢丹】卒業式・入学式 セレモニーフォーマルスタイル 三越伊勢丹オンラインストア
スポンサーリンク

まとめ

普通部保護者会の時の服装や雰囲気、普通部生活についてざっくりご紹介しました。

折を見て追記するか、続編を書いていこうと思います。

この記事が何かのお役に立てたら嬉しいです。
お子さまにとって実りある中学生活となりますように。

神授業と言われる「河野塾ISM」について調べました

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました